生徒さんには練習は少しずつでもいいからできる限り毎日ね…なんて言いながら、自分の練習時間の確保にはなかなか苦戦しているのが正直なところ…

 

 

まぁ練習時間に限らず、ママたちにとって、自分時間の確保は至難の業ではあると思うのですが、、我が家は防音室ではなく、”音が出せる時間”に制限があるので、”練習時間”となると、難易度+3という感じです。

 

 

自分の技術でお金をいただいている訳だから、自分のレッスンや練習は、優先順位は高いはず…なのだけど、、

 

ついつい日々のことに流されて、せっかく時間があっても特に家だと片付いてないおもちゃが目に付いたり、シンクに残ったお皿が気になったり、、なんだかんだ細かいことに使ってしまって気がついたらレッスン時間!なんてことも。

 

 

レッスンが無い日も、よしよし弾けるぞ!と思ってレッスンにこっそりと移動すると…

 

『マーマー!!お腹すいたーーー』

『これ食べていい?』

『ご飯まだー?』

『丸つけして』

『う○ちしちゃったー、、』

『ねーねー』

『ママー』

….

 

なかなか思うようにはいきませんねぇ、、汗

 

本番前は『ごめん!あと10分!』と押し切る時もありますが…笑

(全国のママ先生、頑張りましょう、、)

 

子どもと過ごす時間も大切、

だけど練習もしたい。

レッスンの準備もしたい。

ご飯もある程度はきちんとつくりたい。

もっともっと上手くなりたいけど、

次女の足し算引き算も心配…笑

 

今年もまとめの時期に入って、

来年はどんな年にしようかと考えるこのタイミングで、最近読んだ本と動画をご紹介します。

 

 

ピアノの先生のための時間管理術 ~書けば書くほど夢がかなう!手帳活用法~
Amazon(アマゾン)
1,980円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は、朝にその日の時間割りをつくることを試しています。

 

手帳のバーチカルの欄に、1日のタイムスケジュールを書きながら、あらかじめまとまった練習ができる時間を『ここで練習する!』と視覚で確認。

 

ついでにその日の練習メニューも大体組むことにしました。

 

前までは、

・練習したいもの(弾きたいもの)

・練習しなくちゃいけないもの(本番近い!とか)

・定番メニュー(ルーティン)

 

で、気の向くまま…だったのですが、

そうするとなんかどうにも不完全燃焼。

 

やってはいるけど、やった感がない。

 

弾いたけど、今日、何の練習したの?私、、みたいな。。

 

時間割りを試してからは、

取れる時間があらかじめわかるので、その時点で取捨選択ができる。

 

現状維持が精一杯の練習から、積み上げていく練習に変わった実感があり、今のところこの【時間割り&練習メニュー作戦】、よい感じです。

 

 

おすすめの1冊

ピアノの先生のための時間管理術 ~書けば書くほど夢がかなう!手帳活用法~

 

ピアノの先生のための時間管理術 ~書けば書くほど夢がかなう!手帳活用法~
Amazon(アマゾン)
1,980円
 

 

 

 

Aoba violin classコンサート(発表会)終演! 

 

 

 2022/12/4

 

会場:横浜市旭区 旭区公会堂 

 


 

 

■レッスンのご案内

 

 

 

野田ともこ 先生 残席僅か

担当:バイオリン、初級ピアノ

*英語レッスン対応可

*コンクール指導実績多数
*時間帯、曜日ご相談ください。

 

牧瀬愛結 先生 

担当:ピアノ・療育ピアノ、ソルフェージュ  

火曜日/土曜日 市ヶ尾教室/中山教室

*療育ピアノ、残席僅か

樋渡 真由(ひわたしまゆ)先生
担当:バイオリン

市が尾教室 平日夕方以降

*詳細は、お問い合わせください

星特別講師星

チェロ 脇村 渉先生

*レッスンスケジュール、お問い合わせください。

*オンライン、動画添削対応可能

 

Aoba violin class代表

わたなべかなこ

担当:バイオリン・ビオラ・初級ピアノ

  

 

 

 

 

■バイオリン ピアノ教室 Aoba Violin Class ■

 

子どもたちが持っている感性をまっすぐ、まっすぐ、そのままに伸ばすことを大切にしています。
音楽を通して、自己表現の土台をつくる音楽教室です。

 

【自己表現を支える3つの柱を育てます】
 

□技術:一人一人に合わせたカリキュラムで、基礎をじっくり構築します。

□経験:一人で弾くことだけでなく、合奏などアンサンブルを経験し、聴く力を育てます。

□理論:多角度から音楽に関わり、子どもたちの世界が広がるきっかけをつくります。

 

夏の弾きあい会

image

新しく入会された生徒さんや、

経験の少ない生徒さんたちが、
秋の大きな発表会を前に人前で弾くことに慣れる目的で行われます。

 

ワークショップ

音楽をいろいろな角度から学ぼう!

の趣旨のもと、
“弾くこと”以外の切り口から  

音楽に親しみます。

 

 

2020年度:松ヤニづくり

 

 

2018年度:ニス塗り体験

発表会

1年間の集大成。発表会後には必ず振り返りを行ない、

次の1年間の目標を立てます。

また、音楽は人と繋がるコミニケーションツールと考える教室理念のもと、

合奏にもチャレンジします。


*2020年度発表会(合奏の様子)

 

【公式ホームページ】

https://www.aoba-music.com

 

【ブログ更新中!!】

https://ameblo.jp/wakko1812/

【インスタグラム】

https://www.instagram.com/aoba_violin_class/

 

【お問い合わせ】
aoba.music.com@gmail.com

 

【体験レッスンのお申し込み】
https://ws.formzu.net/dist/S39393462/

 

 

オーケストラに入りませんか?!

 

 

Aoba violin class代表の

わたなべかなこが立ち上げた、
初心者と子どものための
オーケストラpiccolo では、メンバーを募集しています。

 

 

 


□”いつかやろうを今やろう!

ープロが指導する基礎練習

親子で参加できる!

ーお子様見守りスタッフ常駐。

お休みが続いてしまっても安心!

ー練習動画配信あり。

 

piccoloが目指す3つの音】

のびのびとした音

活き活きしたした音

会場を包み込む溶け合う、あたたかい音

 

 

【公式ホームページ】

https://infopiccolo.localinfo.jp/

【ブログ更新中!!】

https://ameblo.jp/infopiccolo/

【公式インスタグラム】

https://www.instagram.com/orchestra.piccolo

 

 

【お問い合わせ】
orchestra.piccolo@gmail.com

【見学のお申し込み】
https://ws.formzu.net/dist/S34491524/
【練習スケジュール】

https://ameblo.jp/infopiccolo/entry-12684791908.html

 

 

#横浜市緑区

#横浜市青葉区

#十日市場

#中山

#初心者歓迎

#子どものための

#オーケストラpiccolo

#アマオケ

#団員募集