watanabe
【お知らせ】”音大卒”で食べていく! 無料メール講座
2017年8月16日 ”教える”を武器にするpjt【お知らせ】
音大生、音大卒の方にとって一番身近と言っても過言ではない”音楽講師”ー。 でも、演奏するスキルと、それを伝えるスキルは全く別物です。 レッスンの進め方、生徒や保護者との関係、お月謝の設定方法… こんな時どうす …
【かなこ先生とバイオリン】その差何ミリ?
2017年8月15日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
先日、突如折れた駒。 新しい駒になったのはもちろん、 元々の駒も楽器屋さんのゴッドハンドに寄って蘇った。 上が元々。下が新しいの。 写真とる角度が下手くそでもどかしいのですが、 新しい駒が分厚い。 正確には元々の駒が細か …
【かなこ先生とバイオリン】”正しさ”には理由がある
2017年8月14日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
先日、自分のレッスンへ行ってきました。 音を出す前に、 こうして、ああして・・とフォームの修正が入り、 音を出したのですがー。 別人か?!と思うくらい音が出る!伸びる! なんじゃ …
【かなこ先生とバイオリン】ママにはナイショ♫
2017年8月13日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
これは4分の1サイズのバイオリン。 使っていたのはおそらく、 最初に習った鈴木メソードから、 個人の先生ところに移ったか移らないかの頃だと思います。 練習量がドーンと増えて、 汗と涙で指板(指で弦をおさえるところ)褪せて …
【かなこ先生とバイオリン】弓はどうする??
2017年8月12日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然【楽器の選び方】
今日は弓のこと。 ●予算 ●ポテンシャル ●フィーリング 弓選びは、楽器との ●相性 が入ります。 これは必須。 …なーんて言いつつ、 私も弓と楽器がぴったり ハマった!!! っという瞬間に出会えたのは ほんのつい最近の …