ヴィオラスペース2018 ガラコンサートを聴いてきました。
とにかくタメスティさんが聴きたくて、ろくにプログラムも確認しないで行ったのですが笑
何と!おもちゃのシンフォニーが!!
今度発表会の合奏用に準備中のこれです。
(Studio音様、いつもお借りしてすみません・・)
何とタイムリ〜!!!
しかも、今回はとにかく近くで観たかったので、
1番前をとりまして(しかもど真ん中)。
かぶりついて観てきました。
他の出演者の方々もそうそうたるメンバーだったのですが、
やはりタメスティさんの音の深みは別格だと感じました。
個人的には、それぞれの出演者の方の楽器をじ〜っくりと眺めることができたのも面白かったです。
おもちゃのシンフォニーに出演した桐朋の音楽教室の子供達。
当然演奏はバリバリで、
鬼気迫る姿だったのですが入場のちょっぴり不安げな様子や、
弾き終わってほっとするも、どのタイミングで下がっていいかわからずオロオロ・・
みんなで「どうする?もう一回座る?退場する???」キョロキョロ・・
合図し合ってる姿は普通の小学生で、ほっこり笑
この素敵な経験を糧に、彼らは大きくなっていくのだろうなぁ・・。
私も自分の教室の生徒たちに、その後に残る経験をさせたいなぁと、
目の前のコンサートを聴きつつも頭の中は自分の教室のことでいっぱいでした笑
- 投稿タグ
- あおば音楽教室 AobaViolinClassわたなべかなこ, ピアノ教室, 小机 バイオリン教室, 中山, 十日市場, 横浜市青葉区・緑区 市が尾, 藤が丘, さつきが丘, 青葉台, 鴨居, お稽古, 習い事