先日開催した弾き合い会。 テーマは、

Let’sアンサンブル!
 
 
室内楽にチャレンジしました。
 
 
で…
 
2曲とも元の曲は、ピアノ曲。
 
 
事前に、楽曲分析と解説をシュシュピアノルーム主宰神原笑見先生にお願いして、
スカイプでレッスンしていただきました!
 
 
えみ先生を取り忘れる…
 
動画とは違う曲です。
ピアノランドの著者、樹原涼子先生のもとで学ばれている笑見先生。
 
 
コードには苦手意識しかない私としては、
 
お願いするなら絶対に笑見先生!と心に決めておりました。
 
 
 
 
コードの進行とそれぞれの特性、
 
そこに奏法が加わった時に
 
どう言う弾き方が良いのかー。
 
 
例えば、一口に「フォルテ(大きく)」といっても、コードの性格によっては、
 
サスペンス的な緊張感漂うこんな感じ滝汗なのか。
怒りくるったムキーこんな感じなのか…出てくる音は全然違うわけでー。
 
 
 
 
 
大変今さらなんですが…
 
 
 
 
 
だから、
コードを学ぶのが大事なのか(  Д ) ⊙ ⊙!!!
 
 
…と。
 
 
 
腹に落ちました。
 
 
 
今まで、ほんと、
なんとなく、、
知っておいた方がいいんだろうなぁ…
 
なんか面白いなぁ…って
 
 
コードの勉強と、自分の演奏って、
今までバラバラだったのですが、
繋がった感じです。
 
 
 
演奏が変わっていくのが面白いし、深い〜!!
 
 
えみ先生、ありがとうございましたー!!
 
 
 

    市が尾・中山 バイオリン ピアノ教室
-Aoba Violin Class-

バイオリンや子どもたちへの想い
講師プロフィールレッスンについて(バイオリン/ピアノ)
アクセス

image image image

体験レッスンへのお申し込み