【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
【かなこ先生とバイオリン】”正しさ”には理由がある
2017年8月14日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
先日、自分のレッスンへ行ってきました。 音を出す前に、 こうして、ああして・・とフォームの修正が入り、 音を出したのですがー。 別人か?!と思うくらい音が出る!伸びる! なんじゃ …
【かなこ先生とバイオリン】ママにはナイショ♫
2017年8月13日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
これは4分の1サイズのバイオリン。 使っていたのはおそらく、 最初に習った鈴木メソードから、 個人の先生ところに移ったか移らないかの頃だと思います。 練習量がドーンと増えて、 汗と涙で指板(指で弦をおさえるところ)褪せて …
【かなこ先生とバイオリン】弓はどうする??
2017年8月12日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然【楽器の選び方】
今日は弓のこと。 ●予算 ●ポテンシャル ●フィーリング 弓選びは、楽器との ●相性 が入ります。 これは必須。 …なーんて言いつつ、 私も弓と楽器がぴったり ハマった!!! っという瞬間に出会えたのは ほんのつい最近の …
【かなこ先生とバイオリン】バイオリン選び
2017年8月11日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然【楽器の選び方】
楽器の購入に関して、 『どうやって選んだらいいですか?』 『替えどきはいつですか?』 この2つはよく聞かれます。 選ぶ時、私がポイントだなぁと思っていること。 まずは、現実的な部分で2つ。 ●予算 →ある程度絞らないとね …
【かなこ先生とバイオリン】一人の力は小さいけれど。
2017年5月4日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然
ピアノの先生、バイオリンの先生、リトミックの先生・・etc 分野は問わず、”音楽の先生”コミュニティ立ち上げの準備をしています。 一人でやっていると、どうしても偏りが出たり、パターン化してしまいがちです。 …