【かなこ先生とバイオリン】
【かなこ先生とバイオリン】バイオリン選び
2017年8月11日 【かなこ先生とバイオリン】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然【楽器の選び方】
楽器の購入に関して、 『どうやって選んだらいいですか?』 『替えどきはいつですか?』 この2つはよく聞かれます。 選ぶ時、私がポイントだなぁと思っていること。 まずは、現実的な部分で2つ。 ●予算 →ある程度絞らないとね …
【おすすめ】顎あてプニプニ
2017年8月2日 【おすすめ!】【かなこ先生とバイオリン】
最近、顎あてにこんなものをつけております。 オケ仲間のKさんに教えていただきまして・・ 早速食いつきました ぷよぷよジェル感漂います。 つけるとこんな感じです。 裏は粘着面になっていてくっつきます。 多少弾 …
【かなこ先生とバイオリン】やってみよう!の夏休み
2017年7月19日 【かなこ先生とバイオリン】【大切にしていること】
もうすぐ夏休みですね! 何はなくとも”夏休み”というだけでなんとな〜くワクワクしています笑。 この夏の予定は、もう決まりましたか? 「おばあちゃん家に行くよ〜」 「合宿だよ〜!」などなど、それぞれの楽しい予 …
【かなこ先生とバイオリン】音感はいらない。
2017年6月9日 【かなこ先生とバイオリン】【大切にしていること】
バイオリンを習う目的で、【音感をつけさせたい】とおっしゃる方はとても多いです。 音感は、結果として”つきます”。 だけど、音感をつけたその先は、どうしますか? 他にも『表現力』や『感性』。 私も親として娘たちには豊かな表 …
【かなこ先生とバイオリン】やめられない!止まらない!
2017年5月28日 【かなこ先生とバイオリン】
すこ〜し前のことですが、 オーケストラで本番がありました。 一人で弾くのとはまた違った緊張感で、ドキドキ・・ 今回は難曲&大曲・・・。 あまりの弾けなさ加減に、 自分で自分が嫌になって、 「も〜やだ〜2度とやらない!!」 …