【音楽のある暮らし】
【かなこ先生とバイオリン】最近の色々・・②オーケストラの準備してます
2019年3月10日 【かなこ先生とバイオリン】【オーケストラpiccolo】【音楽のある暮らし】
2020年1月に横浜市緑区で誕生する初心者と子どものためのオーケストラPiccolo–楽器・合奏未経験者大歓迎です。一緒に音を重ねることを楽しみましょう!秋頃からプレ練習会の予定開始の予定です。 2021年1月 第1回定 …
【かなこ先生とバイオリン】最近の色々・・①アンサンブルCOMODO
2019年3月9日 【ensemble COMODO】【かなこ先生とバイオリン】【音楽のある暮らし】
アンサンブルを立ち上げました。月1回のゆっくりゆるゆるペースで、「音を重ねて楽しみたい!」「楽器でちょっと遊ぼう!」ただそれだけです笑ゆくゆくは演奏会もできたらいいなぁと考え中です・・HP:https://ensembl …
【バイオリンのある暮らし】寝る前のひととき
2019年2月4日 【バイオリンのある暮らし】子育て×音楽【音楽のある暮らし】
どこの雪ん子でしょうか…笑 我が家は寝る前のひと時が練習タイム。 年末に『私、もう一回バイオリンやる』宣言をした長女も、今のところ楽しそうにやってます。↓後ろで肩当てセッティング中。 自分が途中でやめてしまったテキストを …
【音楽のある暮らし】”指の支え”をつくるメトード
2019年2月3日 【本】【音楽のある暮らし】
【指の支え】= 指先のコントロールバイオリンだと、ボウイング。どちらも音に直結するデリケートな部分。 バイオリンは、はちみつのようなツヤ感。ピアノは、ふわっと弾き飛ばす癖の克服、 =音色づくりを自分自身の課題として色々勉 …