【大切にしていること】
【かなこ先生とバイオリン】やってみよう!の夏休み
2017年7月19日 【大切にしていること】【かなこ先生とバイオリン】
もうすぐ夏休みですね! 何はなくとも”夏休み”というだけでなんとな〜くワクワクしています笑。 この夏の予定は、もう決まりましたか? 「おばあちゃん家に行くよ〜」 「合宿だよ〜!」などなど、それぞれの楽しい予 …
【かなこ先生とバイオリン】音感はいらない。
2017年6月9日 【大切にしていること】【かなこ先生とバイオリン】
バイオリンを習う目的で、【音感をつけさせたい】とおっしゃる方はとても多いです。 音感は、結果として”つきます”。 だけど、音感をつけたその先は、どうしますか? 他にも『表現力』や『感性』。 私も親として娘たちには豊かな表 …
【かなこ先生とバイオリン】バイオリンが弾けてよかったなぁ・・と思うとき。
2017年3月28日 【大切にしていること】【かなこ先生とバイオリン】日々徒然【バイオリンのある暮らし】子育て×音楽
先日、娘の通う保育園で卒園式が行われました。 娘がお世話になっている保育園では、在園児+在園児の保護者も出席してお祝いします。 小・中学校の卒業式となると、 厳粛で厳かな・・ピリっとした空気ですが、 保育園の、緊張感があ …
【生徒さんの声】バイオリンの好きなところは??
2017年3月23日 【大切にしていること】生徒さんの声【レッスン】
Aoba Violin Classへ通われている生徒さんの声をご紹介します! ◇バイオリンのどんなところが好きですか? ・曲が弾けるようになった時、嬉しくなるところ ・歌うように音が響くところ ・指の場所を変えるだけで、 …
【かなこ先生とバイオリン】バイオリンはあくまで”ツール”
2017年3月10日 【大切にしていること】【かなこ先生とバイオリン】
伝わりにくくて却下してしまったけど、自分の中ではナンバーワンだった教室キャッチフレーズ。 “耳から育てる《和》の心” 音を合わせて、呼吸を合わせる”調和の和” 音が重なる& …